パーキンソン病でも参加可能 卓球サロン開催!

愛知県三河地方、初!パーキンソン病でも参加可能な”笑い卓球サロン”が5~6月に開催します。ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください。

安城市で”笑い卓球サロン”を開催決定!!

愛知県安城市で、”笑い卓球サロン”が開催されます。三河地方では、パーキンソン病でも、安全に身体を動かせる場所は、なかなかありませんでした。

この度、安城市で井杭山卓ボラ会主催で5〜6月にかけて3回、卓球療法を取り入れて、身体を動かせるチャンスができました。

そもそも、卓球療法とは?

卓球療法とは、日本卓球療法協会が以下のように、定義づけています。

・卓球の用具を活用し、心身の健康の維持・向上・予防を図る方法

・主に身体疾患、精神疾患、障害児の対象

https://www.takkyu-ryoho.or.jp

卓球で使われる用具を使い、卓球未経験者でもワイワイしながら、心身の健康維持ができるというものです。

このサロンに参加して、外出するきっかけ作りに使ってもよし!もう一度、動ける身体に近づく第一歩にしてもよし!身体を動かして、スッキリするもよし!

安城市での笑い卓球サロンに参加して、楽しい時間を過ごしませんか?皆様のお申し込みをお待ちしています。

参考リンク

日本卓球療法協会

卓球を用いて、心身の疾患改善・予防を目的に活動している団体です。

卓球療法の動画はこちらからも見れます。
https://youtube.com/channel/UCE9_LL_bNcO0HkF_oeOLQ3Q?si=TCg_zVymGpiU5P9b

井杭山卓ボラ会

安城市の市民活動団体で、世代間の卓球交流や、卓球療法の普及・交流を目的に活動されています。

情報はインスタグラムで発信しています。

最新情報をチェックしよう!
>もっと役立つ情報を伝えたい

もっと役立つ情報を伝えたい

パーキンソン病と共に人生を歩むことになった方々に、ちょっとでも役立つ情報や体験、病気に対する考え方のヒントをシェアしたく、このサイトを作りました。 もし、記事にある情報より良いものがあるとご存知の方は、下のお問い合わせボタンよりご連絡下さい。

CTR IMG