- 2020年3月22日
- 2020年8月4日
医師との信頼関係を結ぶ3つのポイント
検討した結果、以下の3点が重要ではないかという結論になりました。 医師は科学者のため、観察と数字を重視する傾向がある 病状日誌は、パーキンソン病当事者の観察記録でもあるのでとにかく書く 診察時に、疑問点や病状日誌を見せることで、医師が理解しやすいよう […]
検討した結果、以下の3点が重要ではないかという結論になりました。 医師は科学者のため、観察と数字を重視する傾向がある 病状日誌は、パーキンソン病当事者の観察記録でもあるのでとにかく書く 診察時に、疑問点や病状日誌を見せることで、医師が理解しやすいよう […]
「症状の記録をつけてください」と言われ、何を書いていけばいいのかよくわからないから困るとか、面倒だなとかいろいろ、思うことでしょう。管理人は時々、病状日誌を書くのをお休みにしたり、突然書き出したりと、いろいろありました。結論としては、休み休みであろう […]
今回はパーキンソン病とは全く関係ありません。ただ新型肺炎に振り回される私たちに「ちょっと落ち着いて」と声をかけてくれるいいお話があったので、そのご紹介です。 掲載許可を頂いたSawabon様のブログ、「ボン先輩は今日もご機嫌」から内容を引用してます。 […]