- 2021年3月26日
- 2023年2月5日
- 1件
2021年3月27日21時よりYoutubeで対談公開
パーキンソン病とは違う難病をお持ちのhajimeさんと対談してきました。今回は、そのお知らせです。
パーキンソン病とは違う難病をお持ちのhajimeさんと対談してきました。今回は、そのお知らせです。
もうそろそろ、特定医療費の更新時期がきますよ〜と、お知らせの手紙が届く頃ですね。特に今回は、2020年にコロナで更新を延長したので、更新手続きをし忘れると、新規扱いで申請のやり直しとなるので注意しまし […]
他の診療科は脳神経内科より、パーキンソン病の経験値は低めです。また、医師も看護師もミスはできる限り防ぐよう努力してますが、私たちと同じ人間なので100%防止はできません。 この事実を踏まえた上で、より […]
医師から難病と診断された当初の管理人は、「このお先真っ暗だ、どうしよう」と不安だらけで、病気とまともに向き合うのに時間を要しました。もし、どん底な私にこんな本があったら、不安を冷静に観察できるきっかけ […]
自立して歩くのが徐々に難しくなってきた場合、歩行器を使ったらまだ歩けたり、転倒の危険が大幅に減るので安心して外出ができたりします。 今回は、自分にぴったりな歩行器を見つけるにはどうしたらいいかをお伝え […]
パーキンソン病当事者の方で時間経過とともに、自転車の移動に不安を覚える方が多いと思います。何を隠そう、管理人もその一人です。 今回は自転車移動から変更する手段を考えていこうと思います。
管理人は、医療従事者でも研究者でもなく、単なる一般人です。マスコミの報道がメリットとデメリットの情報に偏りがあるので、資料を読んで、書いてあった事実をお伝えしようと思いました。ワクチンが効くかどうかと […]
パーキンソン病当事者にとって薬はなくてはならないものですが、薬によって起こるリスクをしっかり把握しておかないと、自分も周りも危険に晒しかねません。 管理人は薬の専門家ではありません。参考資料をもとに記 […]
管理人はパーキンソン病歴15周年のアニバーサリーを迎えました。これからも変わらず、皆さまへ役立つ情報をお届けしたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。