更新日:2019-12-18
パーキンソン病で処方される薬は、多くの薬があります。主に薬の効果で分けると、下記の区分となります。
薬は9つの種類に分けられます。薬の名前が違っても、同じ薬の効果があります。ここでは同じグループに分けられるものを表記しただけです。
注意事項ですが、管理人は薬剤師ではありません。薬の詳細な説明は、かかりつけの薬剤師さんに聞いたり、薬を処方時に一緒についてくる説明書をよく読んだり、独立行政法人 医薬品医療器総合機構(略してPmda)で調べたりして理解を深めましょう。
レボドパ製剤
レボドパ製剤配合錠
- イーシー・ドパール配合錠100mg
- マドパー配合錠100mg
- ネオドパストン配合錠100mg
- ネオドパゾール配合錠100mg
- メネシット配合錠100mg
- メネシット配合錠250mg
単剤
- ドパゾール錠200mg
- ドパストンカプセル250mg
空腸投与薬
- デュオドーパ配合経腸用液
空腸投与薬とは、胃ろうをつくり小さなポンプから管を通してレボドパ製剤を直接、体内へ吸収させる治療法で使う薬剤です。
レボドパ配合剤+COMT阻害剤
- スタレボ配合錠50mg
- スタレボ配合錠100mg
選択的MAO-B阻害剤
- エフピーOD錠2.5mg
- アジレクト錠1mg
- アジレクト錠0.5mg
- エクフィナ錠50mg
COMT阻害剤
- コムタン錠100mg
レボドパ賦活型製剤
- トレリーフ錠25mg
- トレリーフOD錠25mg
アデノシンA2A受容体拮抗剤
- ノウリアスト錠20mg
ドパミン受容体作動剤
麦角ドパミン受容体作動剤
- パーロデル錠2.5mg
- ペルマックス錠50μg
- ペルマックス錠250μg
- カパサール錠0.25mg
- カパサール錠10mg
非麦角ドパミン受容体作動剤
- ビ・シフロール錠0.125mg
- ビ・シフロール錠0.5mg
- ミラペックスLA錠0.375mg
- ミラペックスLA錠1.5mg
- ドミン錠0.4mg
- レキップ錠0.25mg
- レキップ錠1mg
- レキップ錠2mg
- レキップCR錠2mg
- レキップCR錠8mg
- プラミペキソール塩酸塩錠0.125mg「KO」(ジェネリック)
- プラミペキソール塩酸塩錠0.5mg「KO」(ジェネリック)
貼付剤
- ニュープロパッチ2.25mg
- ニュープロパッチ4.5mg
- ニュープロパッチ9mg
- ニュープロパッチ13.5mg
- ニュープロパッチ18mg
注射剤
- アポカイン皮下注30mg
ドパミン放出促進剤
- シンメトレル錠50mg
- シンメトレル錠100mg
抗コリン剤
- アーテン錠2mg
- アキネトン錠1mg
ノルアドレナリン補充剤
-
- ドプスOD錠100mg
- ドプスOD錠200mg